笹川平和財団・日中友好基金と中国の上海世久無形文化遺産(非物質遺産)保護基金会が「日中伝統工芸文化関係者交流」事業として
刊行されました。当方も京人形としてご紹介いただいております。
展示会の模様です。今年は有難いことに多くの方々にご来場いただいております。
次年度は各販売店、百貨店で沢山ご覧いただけると思います。
人形に関する事でしたらお気軽にご相談ください。
工房では次年度向けの雛人形・五月人形の展示会を
5月30日~6月24日まで開催中です。
京都ならではの格式高い人形や現代のニーズに合ったコンパクトな人形もご覧頂けます。
5月26日(木)京都エフエム京都αステーション
PM7:00~8:00「ONLY LOVE RADIO」の番組にて
京人形についてお話しさせていただきます。
お時間ございましたらご笑聴頂けましたら幸いです。
5月3日より8日まで休業とさせて頂きます。
五月人形の展示は2日までとなっております。
5月以降は第2第4土曜日と日曜、祝日が休業日となります。
京頭(川瀬健山)本金箔の京甲冑の鎧で着せ付けた鎧着大将です。
違うタイプの鎧着大将もございます。
五月人形の製作動画を下記URLにてご覧頂けます。
https://www.youtube.com/watch?v=j_oFFTuFFSs&t=1s
http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/
内閣府が発行する海外向け政府広報誌「HIGHLIGHTING Japan」
(2022年3月号)に取り上げて頂きました。
HIGHLIGHTING Japanは今日の日本を物語る様々なコンテンツを(英文)で伝えるメディア
で今回は当方の人形作りを通じて、「京都伝統の雛人形」をご紹介頂きました。