江戸時代の享保年間頃から流行しだした雛人形で、衣装や小道具が派手に高級化された豪華な内裏雛です。
もともとは能面師が作ったとされるお顔が特徴で、女雛は豪華な天冠、男雛の冠にも金が施されています。衣装もふんだんに金襴が使用されており、袖、裾、袴などに厚みを持たせた豪華な親王飾りです。江戸時代の裕福な商人が所有するようになり、あまりにも派手で華美になったので、幕府からの「奢侈(贅沢のこと)禁止令」発布の原因にもなりました。もともとは小さな内裏雛でしたが、豪華になるにつれて、どんどん大きく変化していきました。