お問い合わせ
大橋弌峰の歴史
雛人形
雛人形TOP
朱雀大路大極殿束帯雛
有職雛
内裏雛
大礼雛
次郎左衛門雛
享保雛
おぼこ雛
古今雛
柳三寸雛
歌仙雛
百歳雛
五月人形
五月人形TOP
武者人形
若殿人形
馬乗若殿大将
鎧・兜
大橋弌峰のものづくり
お知らせ
店舗のご案内
よくあるご質問
プライバシーポリシー
ソーシャルメディア
ガイドライン
よくあるご質問
HOME
>
よくあるご質問
皆様からよく頂戴するご質問と、その回答を紹介しております。
次女が産まれました。 次女の初めて迎える三月も初節句なのですか?
産まれて迎える女の子の場合の三月や、男の子の場合の五月は、初節句になります。
雛人形の飾る時期と片づける時期は決まっていますか?
飾り始める時期は、立春の二月四日頃から二月中旬にかけてが一般的です。三月三日までしか飾れないということもありません。京都やその他の地域では旧暦のお節句の四月頃まで飾るところもあります。片付ける時はお天気の良い日にしてください。
初節句に男雛と女雛の親王飾りを購入しましたが、その後に三人官女やお道具など買い足しは可能ですか?
お求めになった雛人形の大きさに見合った人形やお道具を買い足していく事ができます。お人形の大きさは号数で表示されています。
お雛様は15人共同じ表情のお人形はありません。年々増やしていくのも楽しみですね。
オリジナルの生地で雛人形を作ることは可能ですか?
お気に入りや思い入れのある生地のお雛様もお作りいたします。
今までにも結婚式で着た着物や帯やブランドのバッグ、ウエディングドレスの生地、ネクタイ等を衣装に仕立てました。
あるアパレルブランドでお勤めの女性は、自社ブランドのスカーフでとオーダーされたこともありました。
製作の工程や過程の手間は同じなので料金的にはあまり変わりませんが、製作のお時間が多少必要です。
お人形のしまい方を教えてください。
毛ばたき等や、やわらかいブラシでそっとホコリ等を取り除いてください。
付属の桜・橘や提灯小道具なども、同様に毛ばたきをかけてください。
おしまいになるときは、お天気の良い日に風通しのよい場所で陰干してから、箱に入れてください。
その他、疑問やご質問がある場合は、お問い合わせフォームまたは下記電話番号までお問い合わせください。